文字サイズ

がんばる企業応援します!

目的から保証制度を探す

お知らせ

  • すべて
  • イベント
  • 活動報告
  • 統計情報
  • 制度情報
  • お知らせ
関係者
商工団体、金融機関向けお知らせを更新しました
関係者
金融機関向けお知らせを更新しました
お知らせ
米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口の設置について

当協会では、米国自動車関税措置等により、中小企業・小規模事業者の経営に支障が生じる可能性があることから、米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口を設置しました。
詳しくは、当協会の「経営支援総合窓口」までお気軽にご相談ください。
相談窓口については、「詳細はこちら」からご覧ください。 詳細はこちら

イベント
「中小企業大学校サテライト・ゼミwith三重県信用保証協会」の開催について

令和7年度に開催予定の「中小企業大学校サテライト・ゼミwith三重県信用保証協会」をイベント一覧ページに掲載しました。
「詳細はこちら」からご覧ください。 詳細はこちら

統計情報
「信用保証協会の経営支援にかかる『アウトカム指標』及び目標・達成状況」の公表について

中小企業庁ホームページにおいて、令和6年度分の「信用保証協会の経営支援にかかる『アウトカム指標』及び目標・達成状況」が公表されましたので、ご案内します。
詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。 詳細はこちら

制度情報
令和7年度第1四半期分のセーフティネット保証5号の指定業種について

業績の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、553業種が指定されることになりましたので、お知らせいたします。
指定期間は令和7年4月1日から令和7年6月30日です。詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。 詳細はこちら

制度情報
協調支援型特別保証制度の創設について

全国統一制度である「協調支援型特別保証制度」の取扱いを令和7年3月14日保証申込受付分より開始しました。
当制度は、金融機関のプロパー融資(保証協会の保証を付さない融資)と保証付融資を組み合わせることなどにより、中小企業者の方の多岐にわたる経営課題に対応した資金が調達できる制度です。
なお、制度の詳細については、下記リンク、またはホームページ内の「保証制度を探す」から検索しご覧ください。 詳細はこちら

制度情報
令和6年度第4四半期分のセーフティネット保証5号の指定業種について

業績の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、544業種が指定されることになりましたので、お知らせいたします。
指定期間は令和7年1月1日から令和7年3月31日です。詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。 詳細はこちら

制度情報
令和6年度第3四半期分のセーフティネット保証5号の指定業種について

業績の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、515業種が指定されることになりましたので、お知らせいたします。
指定期間は令和6年10月1日から令和6年12月31日です。詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。 詳細はこちら

お知らせ
米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口の設置について

当協会では、米国自動車関税措置等により、中小企業・小規模事業者の経営に支障が生じる可能性があることから、米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口を設置しました。
詳しくは、当協会の「経営支援総合窓口」までお気軽にご相談ください。
相談窓口については、「詳細はこちら」からご覧ください。 詳細はこちら

お知らせ
「週刊金融財政事情」に当協会職員が執筆した記事が掲載されました

「週刊金融財政事情」の3月18日号に当協会総務部副部長(兼業務統括課長)の長澤が執筆した記事「ゼロゼロ融資の出口に向けた『オール三重』の経営支援」が掲載されましたのでお知らせいたします。

記事の内容は、「詳細はこちら」からご覧ください。 詳細はこちら

お知らせ
価格転嫁検討ツールのご案内(中小企業基盤整備機構)

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)より、簡単な操作でコスト増加分の価格転嫁の必要性を確認できる「価格転嫁検討ツール」がリリースされましたのでご案内します。
中小企業・小規模事業者の経営改善や賃上げの実現に資する価格転嫁を検討するためのツールで、登録不要・無料でご利用いただけます。
下記の「詳細はこちら」または当協会ホームページトップの下部にあるバナーからご覧ください。 詳細はこちら

お知らせ
『経営力再構築伴走支援ガイドライン補足資料』にて「み・エールbiz」が紹介されました!

中小企業庁ホームページにおいて公表された「経営力再構築伴走支援ガイドライン補足資料」にて、当協会が事務局を務める「み・エールbiz」が紹介されていますのでお知らせいたします。
詳しい支援事例については、「み・エールbiz」のポータルサイトでも紹介していますので、併せてご覧ください。

また、現在三重テレビでは、「み・エールbiz」の特集番組「ヘルメースの翼 ~未来に羽ばたく三重の企業~Season2」が放送されています。

放送期間:2025年1月~3月
放送日時:毎週水曜日 22:10~22:15

ぜひご覧ください。 詳細はこちら

お知らせ
三十三銀行からの保証申込手続きの電子化を開始します

三重県信用保証協会は、令和7年2月10日より、株式会社三十三銀行からの保証申込手続きを電子化することになりました。
保証申込手続きにおける電子化の運用は、県内に本店を置く金融機関との間では初めての取り組みとなります。
電子化にあたっては、全国信用保証協会連合会が構築した「信用保証協会電子受付システム」を利用しています。
保証申込手続きの電子化は、申込から融資実行までのリードタイムが短縮され、お客様の利便性が向上することに加え、金融機関担当者の事務負担や書類紛失リスクの低減にもつながります。
今後も、当協会は、業務効率化とサービス向上を図るため、金融機関等との連携を図りながら、業務のデジタル化に取り組んでいきます。

イベントに参加しませんか?

経営支援事例

飲食サービス業
売れ筋を分析!”新メニュー開発により売上アップ!
卸売業、小売業
見せ方を変えれば、伝わり方が変わる!地元密着店の情報発信と店舗改革
製造業
国内でも希少な再生バッテリー事業、先行者利益を反映させた収益力向上の取り組み
飲食サービス業
インスタ70万回再生! 情報発信の秘訣と経営基盤を強化する”原価管理”の取り組み
運輸業、郵便業
車両別収支管理と原価計算で変革を迎える運送会社の経営戦略